届いたエキサイトモバイルのSIMで通信を可能にするためには、APN設定と呼ばれる接続設定が必要です。
(APN=アクセスポイントネーム、アクセスポイント名)
端末にSIMカードを挿入して、以下の案内をご参考にAPN設定をご操作ください。
1. 端末の「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名(APN)」へ進みます。
2. APNの一覧で「エキサイトモバイル」を選択し、設定完了です。
名前 | エキサイトモバイル |
---|---|
APN | vmobile.jp |
ユーザー名 | 設定は不要です (入力必須の場合:bb@excite.co.jp) |
パスワード | 設定は不要です (入力必須の場合:excite) |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
設定情報を保存して、改めてAPNの一覧で「エキサイトモバイル」を選択し、設定完了です。
1. Wi-Fi環境などでインターネット接続のうえ、Safariブラウザを使って以下のダウンロードリンクをクリックしてください。
2. 「このWebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?」と表示されるので許可をタップし、ダウンロード後に閉じます。
3. 「設定」Appを開き、一般 > VPNとデバイス管理 を開きます。
4. ダウンロード済みプロファイル欄に表示されている「(Cellular)エキサイトモバイル」をタップし、右上の「インストール」をタップします。
5. iPhoneのパスコードを入力後、右上の「次へ」「インストール」をタップし、構成プロファイルをインストールします。
6. インストールが完了次第、設定完了です。
NTTドコモが提供する危険SMS拒否設定をするためには、専用のAPN設定および危険SMS拒否の設定が必要です。
危険SMS拒否設定の設定中は、一時的にAPN設定を変更するため、モバイル通信が利用できなくなります。
そのため、設定をする際はWiFi環境下にて、以下の案内をご参考に設定をご操作ください。
STEP1
Wi-Fi環境などでインターネット接続のうえ、APN設定を以下の内容に変更してください。
AndroidのAPN設定情報
名前 | 設定は不要です (入力必須の場合:web設定) |
---|---|
APN | settei.dcm-wcs.ne.jp |
ユーザー名 | 設定は不要です (入力必須の場合:bb@excite.co.jp) |
パスワード | 設定は不要です (入力必須の場合:excite) |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
STEP2
WiFiからモバイルネットワークに切り替え、NTTドコモの指定するNTTドコモのWebページへアクセスしてください。
STEP3
NTTドコモの画面指示に従い、ネットワーク暗証番号入力後に設定変更を行ってください。
STEP4
設定完了後 、再び APN 設定をモバイルネットワーク用に変更してください。
STEP1
Wi-Fi環境などでインターネット接続のうえ、Safariブラウザを使って以下のダウンロードリンクをクリックしてください。
iOS(iPhone/iPad)のAPN設定
STEP2
端末の設定画面に移動し、プロファイルをインストールしてください。
STEP3
インストール完了後、一度端末を再起動または機内モードをONにした後、再度OFFにしてください。
STEP4
WiFiからモバイルネットワークに切り替え、NTTドコモの指定するNTTドコモのWebページへアクセスしてください。
STEP5
NTTドコモの画面指示に従い、ネットワーク暗証番号入力後に設定変更を行ってください。
STEP6
設定完了後、再びモバイルネットワーク用の接続設定プロファイルのダウンロード・インストールを行ってください。